「7画」と「12画」の字を使用した名前一覧 4ページ目(赤ちゃんの命名・名付け)
現在選択中の条件
「7画」と「12画」の字を使用した名前の検索結果301~347件(全347件)
名前 | 読み | 総画数(字画数) | 使用漢字 | いいね | お気に入り | |
---|---|---|---|---|---|---|
くにさと | 19画(7-12) | 邦 智 | ||||
くにかつ | 19画(7-12) | 邦 勝 | ||||
くにかげ | 19画(7-12) | 邦 景 | ||||
くにお | 19画(7-12) | 邦 雄 | ||||
くにえ | 19画(7-12) | 邦 絵 | ||||
くにあつ | 19画(7-12) | 邦 敦 | ||||
くにあき | 19画(7-12) | 邦 暁 | ||||
くにあき | 19画(7-12) | 邦 晶 | ||||
ぎんう | 19画(7-12) | 吟 雲 | ||||
きゆう | 19画(7-12) | 希 雄 | ||||
きゆ | 19画(7-12) | 希 結 | ||||
きゆ | 19画(7-12) | 希 裕 | ||||
きみお | 19画(7-12) | 君 雄 | ||||
きひろ | 19画(7-12) | 希 尋 | ||||
きひろ | 19画(7-12) | 希 裕 | ||||
きえ | 19画(7-12) | 希 絵 | ||||
かりん | 19画(7-12) | 花 琳 | ||||
かよう | 19画(7-12) | 花 陽 | ||||
かよう | 19画(7-12) | 花 葉 | ||||
かつよう | 19画(7-12) | 克 陽 | ||||
かつひろ | 19画(7-12) | 克 博 | ||||
かつひろ | 19画(7-12) | 克 裕 | ||||
かつのり | 19画(7-12) | 克 道 | ||||
かつと | 19画(7-12) | 克 登 | ||||
かつき | 19画(7-12) | 克 葵 | ||||
かつお | 19画(7-12) | 克 雄 | ||||
かつあき | 19画(7-12) | 克 陽 | ||||
かずみち | 19画(7-12) | 壱 道 | ||||
かずと | 19画(7-12) | 寿 登 | ||||
かずお | 19画(7-12) | 寿 雄 | ||||
かえ | 19画(7-12) | 花 絵 | ||||
かいと | 19画(7-12) | 快 翔 | ||||
かいせい | 19画(7-12) | 快 晴 | ||||
かいき | 19画(7-12) | 快 喜 | ||||
かいき | 19画(7-12) | 快 揮 | ||||
かいき | 19画(7-12) | 快 貴 | ||||
おみと | 19画(7-12) | 臣 登 | ||||
いっせい | 19画(7-12) | 壱 惺 | ||||
いっせい | 19画(7-12) | 壱 晴 | ||||
いちは | 19画(7-12) | 壱 葉 | ||||
いちは | 19画(7-12) | 壱 葉 | ||||
あらん | 19画(7-12) | 亜 嵐 | ||||
あゆ | 19画(7-12) | 亜 結 | ||||
あこ | 19画(7-12) | 亜 湖 | ||||
あき | 19画(7-12) | 亜 貴 | ||||
あき | 19画(7-12) | 亜 稀 | ||||
あき | 19画(7-12) | 亜 喜 |
名前の登録を希望
第一子は、「燈弥とうや」第二子は「明里あかり」第三子は「暉隆ひかる」です第四子(男の子)の名前はどうしたら良いですか?
(名無しさん 2025-02-18 19:52)名前に対する気持ちが変わったこと、すごく素敵ですね!自分ではなかなか気づかなかった名前の魅力を、友達の言葉で再発見できたことって、すごく大きな出来事だと思います。「子」という漢字に込められた優しさや温かさが、今は自分の名前にしっかりと息づいているんですね。名前を好きになれたこと、本当に良かったです!
(古陽さん 2025-02-06 20:51)私はあまり自分の名前が好きではありませんでしたが、友達に子って付いてるのなんか特別感あるし可愛いねと言われたときから今まであまり好きでは無かった理由のひとつである子という漢字を褒めてもらえたことにより、今ではこの名前が気に入っています!
(理紗子さん 2025-02-02 21:30)俺の名前は愛音。「あいと」とよむ。俺はこの名前を誇りに思う。友達からも「いいなー」と言われたり、俺自体もLove musicという曲を作ったりもしたり、この名前にはいいことばかりだ。
(愛音さん 2025-02-02 09:18)母方のお祖母ちゃんがつけてくれた名前です。 「千にも万にも恵まれます様に」という意味を込めてくれたそうです。 実は私の母は一人娘で、結婚後も10年不妊。もう諦めようと思った年に、ひょこっと出来たそうです。 母は健康に育つ「康子」も考えていたそうですが、祖母は「10年待った恵だから。この子には人の千倍万倍、恵まれた人生を送って欲しい」と。母も父も納得し、この名前になりました。 お陰様で、多少の困難はそれなりにあったものの、食べる物、着る物、お金にはそれ程困る様な生活でなく過ごし、しっかりした会社勤めの夫と出逢い、跡取りの長男にも恵まれました。 職場でも部署や年齢を超えて「千恵子さん」と慕って頼ってくれる後輩や同僚にも恵まれ。 看護師という天職にも恵まれ、祖母や両親から受け継いだ「恵まれ」を、私に関わってくれた全ての人に分け与えていきたい、そんな気持ちです。
(千恵子さん 2025-01-29 01:29)新着コメントの続き